パーティ詳細ページ
1054views
立ち回り
前提条件が厳しすぎるのが難点ですが、クリア可能ではあったので報告がてら投稿です。
被ダメの最も嵩む10階(全フォトン強化)で大丈夫でしたし、他の階も問題ないはず?
所要ターン数は55ターン程度です。
・霊宝・オーブ
高防御かつ毒も通らないため、汎用の霊宝は固定ダメ目的のレディアントパール染めで。
兎に角防御力が欲しい相手なので、オーブはアナーケン一択、絆霊宝も親書系譜を発動済みな方が安心かと思います。
Lv80であれば、これらで戦闘中の防御力を1600近く確保出来、ボス発狂後の通常攻撃も全く怖くなくなります。
・立ち回り
ノックバックは絶好調補正とMEで無効化可能なので、適宜回復しつつ、覚スキやオーブ技を軸に地道に固定ダメで削ります。
好調でも防御力補正は得られますし、十分行けそうな気も…その場合は、ノックバックした際のケアが必須でしょうか。
・補足
絆霊宝実装前に挑んだことはあったものの、当時は発狂後ボスの通常攻撃が辛く、単騎での撃破は叶いませんでした。
絆霊宝による防御力の底上げがあってこそ、漸く届いた攻略ですね。
コメント
関連パーティー
-
- 常時アタック強化
- 常時全フォトン強化
0
01365 -
- 常時アタック強化
- 常時スキル強化
- 常時チャージ強化
- 常時全フォトン強化
- 戦闘開始時覚醒ゲージ+99
0
002515 -
- 常時アタック強化
- 常時スキル強化
- 常時チャージ強化
- 常時全フォトン強化
0
002421 -
- 常時スキル強化
0
001235 -
- 戦闘開始時覚醒ゲージ+99
0
20992
塔10階でプロトアバドン2連戦、奥にはラッシュ回復マスあったので試してみました。 投稿主との違いは以下の2点。 アンドラスはLV79で絆は中霊宝装備。 汎用霊宝はレディアントパール3と霹靂の大楯。大楯は防御を盛るために採用。 結論:ど安定。負ける要素なし。 フォトン事故の影響もほぼないのでセーレより安心感もある。(条件重いけど) 上記構成で、強化スキルで2300程度しか食らわないのでスキル回復だけで余裕です。アタックも600程度。 応用として絆大霊宝装備でレディアントパールを別に変えて時短にならないか検討しました。 が、レディアントパールが1番手堅い、となりました。 聖銀のベネディクトで攻撃盛って防御無視かけたら、と思いましたが覚醒スキルやオーブ攻撃のダメージは微妙に伸びますが通常攻撃に影響がないため、固定70のほうが優位性がありそうです。