パーティ詳細ページ
立ち回り
◆前提条件
塔効果はなし、コンディションは普通以上で攻略を確認している。
◆装備
・バールゼフォンC
霊宝はHP上昇系霊宝を装備させる。
オーブは、特性と技目的でキュービズムを装備させる。
・ウヴァルC
霊宝はHP上昇系霊宝を装備させる。
オーブは、特性と技目的でハニワキングを装備させる。
◆立ち回り
・序盤(赤色のオーラに塗り替えるまで)
ウヴァルをターゲッティングする。
バールゼフォンはウヴァルに対してスキルを1回使用して、
自分とウヴァルにオーラを付与する。
ウヴァルにスキルフォトンを積んで、
適宜ターゲッティングを逸らしながら、
バールゼフォンの覚醒ゲージを溜めていく。
成り損ないの奥義は絶対にウヴァルが引き受けること。
バールゼフォンが覚醒か覚醒に近い状態でターンを終えたら、
オーブを活用して覚醒スキルで赤色のオーラに塗り替える。
これは2ターン、遅くとも3ターン目には完了しておく。
今の段階では成り損ないになるべくダメージを与えたくないので、
ウヴァルの奥義は使わないようにする。
・中盤(オーラを20溜めて橙色のオーラに塗り替えるまで)
ウヴァルにスキルフォトンを積んで、適宜ターゲッティングを逸らしながら、
バールゼフォンにスキルフォトンを集中的に積んでいく。
ウヴァルのオーラが10を超えたら、
隙を見て橙色のオーラに塗り替える。
このときチャージフォトン目当てにオーブを使う場合は、3巡目でオーブを発動させないこと。
それをやると黄色のオーラに塗り替えたあと、オーブを使うだけの挙動になる。
橙色のオーラに塗り替えたら、スキルフォトンをバールゼフォンに積んでウヴァルのオーラを20まで溜める。
もし成り損ないのHPが低くなり、オーラを溜め切るまでに倒さざるを得なくなったときは、
なるべく味方HPが100%に近いであろう1巡目で倒す。
また、敵の1巡目奥義を挑発で引き受けたいので、
ウヴァルはできるだけ覚醒状態でターンを終了しない。
・終盤
オーラを溜め切ったら成り損ないを倒すだけである。
バールゼフォンでバリアを剥がして、
ウヴァルはスキルフォトンによる反撃を交えつつ、
奥義を使ってダメージを与えていく。
ウヴァルの橙色のオーラが20になったあとは、
ウヴァル単騎で敵を倒せるので、
バールゼフォンは最悪戦闘不能になっても構わない。
バールゼフォンが奥義を使うと自身のオーラを消費することを頭に入れておく。
◆備考
勝率は9割以上である。
主な敗因は、赤色のオーラに塗り替えるまでに、
バールゼフォンが戦闘不能になることである。
◆その他
時短をしたければ、他の編成で被りにくいため、バーサーク目的でベレトかゼパルCあたりを投入するのがおすすめ。
コメント
関連パーティー
-
- 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
0
611933 -
- 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
1
10773 -
- 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
1
101082 -
- 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
0
00222 -
- 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
0
00393
Cバールゼフォン初めて使いました。安定して勝てましたthx
グウィルギィだとオーラ載らないので注意
ウヴァルにホーリーフェイクつけてクリアしました。防御無視で攻撃補助、バリアで序盤耐久補助と覚醒調整。 バールゼフォンは奥義うつとオーラが減るので、減った分はスキル使って補充すると即死耐性を戻せる。