パーティ詳細ページ

131views

増せターン

投稿者: 賑やかし

敵モンスター: マセタン

  • 全ステータス20%上昇(幻獣)
  • 被ダメージ20%上昇(メギド)
  • ペインフォトン発生
  • クストス
  • キュービズム
  • エクスプローラー
0
0
131

立ち回り

https://uma72.com/megido/party/detail?party_id=506を参考に人数を増やし、強化したアタック&スキルバリアによる安定耐久を主軸にした編成です。

【構成】
・Cフォルネウス:ME&サポート担当
・Cガープ:かばう&アタックバリア担当
・自由枠:オーブ&とどめ担当

自由枠候補→Hボム速が使えるメギド(Rシトリー、Rヴィネ、Rシャミハザ、Rウァプラ)、Rサラ
コンディションにはそこまで左右されない役割なので、編成の兼ね合いや召喚状況を見て選出してください。

【霊宝】
・Cフォルネウス:専用霊宝
・Cガープ:ビーンズペースト×4
での攻略を確認しています。
自由枠をRサラにする場合は一心霊宝があると良さそうですが、無くてもクリア可能です。

【立ち回り】
ターゲットはマセタン・Cガープへ合わせておきます。

最初はCガープにフォトンを集中させます。
こうすることで敵の攻撃ターゲットがCガープに向くので、最悪かばう状態でなくても攻撃を集めることができます。
残ったフォトンはCフォルネウスに渡してください。

2ターン目はCガープでかばいつつ各奥義を目指します。
フォトン割り振りの優先度としては
かばう≧Cガープ奥義≧スキルバリア>Cフォルネウスのゲージ溜め くらいです。
キュービスムを都度使うようにすればゲージ溜めもそこまで難しくないと思います。
同ターンに自由枠オーブでアタック強化も済ませておきます (余裕がない場合は次ターンに繰り越しても問題ありません)

ゲージが足りているならCフォルネウスの奥義はこの時点で使っても大丈夫です。

3ターン目からは
Cフォルネウス奥義でスキル強化→強化スキルによるかばうとスキルバリア
エクスプローラーでアタック強化→強化奥義によるアタックバリア
を維持し耐久していきます。

アタック強化効果でオーブのCTが間に合うようになるので、以降はクストスが使用可能になる度にオーブ経由で奥義を発動 という流れを作ることでフォトン繰りがより楽になるはずです。
(※Cガープがスキルとオーブを同じターンに使用する際は必ずスキル→オーブの順に積んでください!)

バーサークの自傷ダメージで相手のHPが減ったころを見計らい、
・Hボム速
・Rサラの特性で100(以上)まで溜めた点穴(+α)
のいずれかで撃破します。

【備考】
・Rサラを編成する場合
点穴値100だと微妙に足りないので、+αとして同ターンに他2人も覚醒スキルなどを使って畳み掛けます。
ここまでの過程で溜めたオーラの攻撃力上昇効果もあるため削り切れるはずです。
霊宝無しの状態でしか検証していませんが、一心の系譜を発動させて点穴値を100以上にしておくとより安定すると思います。

ME効果と奥義・オーラの回復があるので序盤はそこそこ被弾しても立て直せます。
かばう用のスキルは通常フォトンでもそこまで問題ありませんが、相手の怒涛ボルテージが高くなってくる後半は通常スキルバリアだと受けきれなくなる可能性が高いです。
Cフォルネウスの覚醒ゲージが2〜3の状態で次ターンを迎えるように調節するとフォトン湧きが偏った時にも対応しやすいかもしれません。

全ステータス上昇ルールの場合はCフォルネウスのオーブをネクロスにすることで変わらず先手を取ることができます。
スキルバリアは維持しやすくなるものの、Cフォルネウスがオーラの付与対象から外れる+奥義の回転率が下がる点にはご注意ください。

コメント

関連パーティー