パーティ詳細ページ

226views

1FΩアバドンのラッシュ編成案

投稿者: うめこ

敵モンスター: Ωアバドン

  • テーマなし
  • トリーゴ
  • オクトパロス
  • 真珠姫ルゥルゥ
0
0
226

立ち回り

やってみたらいけてしまったので投稿します。全員レベル70で絶好調、専用霊宝有りです。(※注意!Rセーレも専用霊宝有りです)
どうしてもラッシュで染めたい人向け。


・Rマルバス(専用霊宝有り) 霊宝:猛撃Lv1発動+HP盛り霊宝
 強化されたスキルを最初に発動させてセーレの序盤の被ダメを抑える役割です。セーレが奥義発動するまでに通常スキルで上書きしないよう注意。
 オーブはトリーゴを持たせ、Ωアバドンの奥義発動直前にセーレに状態異常耐性とバリアを貼る役割も任せています。ここは最低でもバリアが貼れればいいのでシェルドレイク等でも大丈夫かもしれません。(未検証)

・Rセーレ(専用霊宝有り) 霊宝:レディアントパール×4
 霊宝とオーブで防御力を上げた上で、マルバス強化スキルorセーレ奥義を発動すればΩアバドンの単アタック攻撃を1ずつで抑えられます。プロトアバドン単騎勢の防御力は伊達じゃない。
 専用霊宝には素早さ20%上昇が付いているので、アバドンの素早さを抜くために専用霊宝ありにしています。

・Rベリアル(専用霊宝有り) 霊宝:一心Lv2発動
 LMEとオーブとマルバスで点穴を貯めてもらい、点穴160付近まで貯まったら固定砲台で4発撃つ役割です。(点穴140だと5発必要な計算だったと思います。)
 アバドンの奥義も1発は耐えれます。妄戦でも耐えてました。すごい。




以下が流れです。
①1ターン目
 マルバスにスキルを渡す、セーレのゲージ貯め開始
 最初のターンは点穴も貯まっていないためベリアルにフォトン渡しても大丈夫です。とにかくマルバスへのスキルを優先した方がいいと思います。

②2ターン目以降
 セーレの奥義を発動するまではマルバスに通常スキルを発動させないように気をつけてドリヴンします。セーレの奥義が発動できれば通常スキルを使用させても大丈夫です。
(ただマルバスは素だとΩアバドンの奥義を耐えられないため、特に4ターン目以降はマルバスのスキルでの防御アップをとりあえずかけておく方が安心です。)
 もしΩアバドンの奥義を遅らせるドリヴンができれば極力そうしたほうがいいです。
 セーレの奥義が発動できたら、ベリアルにはチャージフォトン以外を渡さないようにして点穴貯めに集中させます。

③Ωアバドン奥義直前
 セーレにオーブのトリーゴを使ってバリアを貼ります。(ベリアルの点穴が貯まっているならマルバスは倒れても大丈夫です。)

④ベリアルの点穴が貯まったら
 固定砲台発動+同ターンで1発撃つ
 →次ターンで3発撃って終わりです





プロトアバドンは6〜10階層にしか出ないので、セーレをここで一度使うくらいなら大丈夫かなと思い起用しました。
正直RマルバスやRベリアルは他に使いたいところもあると思うので、そのあたりは手持ちとご相談下さい。

妄戦での試行は2回くらいですがどちらも勝てましたし、実際に塔で試したところ絶好調補正もあり普通に勝てました。
チャージ畑でΩアバドンの奥義がめちゃくちゃ早く来るとかじゃない限り大丈夫だと思います。

コメント

関連パーティー